BtoB企業でもキャラクターを有効活用!顧客開拓にオリジナルキャラクターが大活用!
こんにちは、ペーパークラフトでキャラクターが立って!友達になる!!“キャラだち”のblogを見ていただきありがとうございます!
“キャラだち”は人型のペーパークラフトを手軽に作成できるサービスです!このブログを読んでいる方の中にはBtoB企業で営業企画やマーケティングなど顧客開拓を担当されている方もいるのではないでしょうか。
エンドユーザーではなく、企業間の取引を主とする企業では、顧客開拓といえば人伝ての紹介や展示会への出展、さらにはテレアポや飛び込み営業などが一般的です。
今回は“キャラだち”を運営する、ワッカデザイン社がお手伝いをしている、アッセンブルの専門企業、美翔様が顧客開拓に自社キャラクターの「ししぼねくん」を活用した事例をご紹介させていただきたいと思います!
自社キャラクターがいるがあまり活用出来ていない、新たにキャラクターを作成したいと考えているが具体的な活用イメージが湧いていないという方の参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください!
キャラクター開発の背景
キャラクター開発といっても急に「キャラクターを作ろう!」となったわけではなく、もともとノベルティや販促物の中で継続的に使用していたイラストを、きちんとキャラクターとして整理しようと言うお話から形となっていきました。少し変わった「ししぼねくん」という名前は美翔様が事務所を構える、江戸川区鹿骨(ししぼね)と難読地名が由来になっており、倉庫業務や内職作業などに明るく前向きに取り組むというリーダーという性格付けがされています。
ノベルティやWEB集客へ展開!
このようにして誕生した「ししぼねくん」ですが実際にどのように顧客開拓に活用されたのかというと、HPを中心に「ししぼねくん」を自社のサービス紹介を紹介する狂言回しのような役割で登場させ、親しみやすさを訴求しています。梱包・アッセンブル専業というエンドユーザーを顧客としないBtoBの企業はHPなど比較的簡素に作っているケースが多いため、キャラクターを活用して親しみやすさや顧客フレンドリーなイメージを打ち出しています。
さらにこのHPへヤフーやグーグルの検索結果から見込み顧客が自動的に流入し顧客開拓につながるよう、「検索ワードの間口を広げる」、「検索結果の表示順を上げる」という2つの観点から、自社の事例紹介やアッセンブルとは何か?や、ノベルティグッズの人気ランキングといった自社の顧客層が気になるトピックスでブログを定期的に更新しています。ここでも業務内容のイメージなどを「ししぼねくん」のイラストを使用してわかりやすく説明しています。
このようキャラクターを活用しながらHPやブログを梃入れすることで、問い合わせが増加し人頼みだけではない顧客開拓のルートを確立することができました。
この様にBtoB企業の顧客開拓でもサービス内容以外の部分でも他者と差別化を図るためにキャラクターを有効に活用することができます。
最後に私たち“キャラだち”のキャラクターデザインサービスの特徴をご紹介していきたいと思います。
キャラクターデザインから活用までお任せ“キャラだち”の特徴
1.キャラクターデザインの実績豊富なデザイナーが対応
“キャラだち”を運営するワッカデザインには、キャラクターデザインの経験が豊富なデザイナーが在籍しています。食品や製造業、行政機関など幅広いジャンルに加え、企業規模も小規模事業者から上場企業までご予算や規模感に応じてご提案できる体制を整えています。お客様の思いをしっかりとヒアリングした上でご提案させていただきます。
2.リーズナブルなデザイン費用
キャラクターデザインは納品するカット数や修正の回数、初回に提案するデザインの数など、提供する企業によって内容が異なっていることが多々あります。“キャラだち”は、多くの企業にキャラクターを活用して欲しいという思いから、¥110,000(税込)のデザイン費の中に、初回の提案時に社内コンペを通過した複数のキャラクターのご提案のほか、2回の修正、6カット(前後左右上下)のご納品までが含まれています。
3.販促施策など活用までおかませ!
“キャラだち”ではキャラクターを作って終わりではなく、作った後のキャラクターの活用までお任せいただけます。今回ブログでご紹介したHP経由の顧客開拓だけでなく、カタログやパンフレット、店頭ツールの作成、SNSの運用やペーパークラフトによるキャラクターの立体化などにも対応していますので、キャラクターの作成から運用まで一気通貫でサービスをご提供しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はBtoB企業におけるキャラクターの活用をテーマに、アッセンブルを専門とするBtoB企業がWEBからの顧客開拓にキャラクターを活用した事例をご紹介してきました。
私たち“キャラだち”は実績豊富なデザイナーによるリーズナブルな価格のキャラクターデザインから、実際にキャラクターを活用した、販促や顧客開拓といった運用まで幅広い業務をお任せいただける体制を整えています。
この記事を読んでキャラクターの活用が気になった方はまずは、雑談からでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください!事例等もご紹介しながら最適なプランをご提案させていただきます。